投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて28カ月その驚きの結果は 2023.12月期

みなさん、こんにちは

naomana-info管理人オカです。

限られた資産を効率よく増やすため

知識も資金もない状態から見よう見まね

で運用を開始したNISA

2024年からは新NISAへのバージョンアップも

控えていて、ますます、庶民の味方の

使い勝手も上がる予定です。

そんなNISAの最後の結果報告になります。

果たし運用資産は順調に増えているのでしょうか

積立NISA運用開始から28か月目の結果報告

それでは、結果報告です。

評価額:881,904円

含み損益:プラス190,886円

プラス収益ですので

とにかく大成功です。

当初予定は長期運用です。

まだまだ、このまま積立を継続していきます。

前回の結果は下記リンクからご確認ください。

「積立NISAを始めて27カ月その驚きの結果は 2023.11月期」

NISA新制度への移行について

現在、SBI証券でNISAを運用しているわけですが、

2024年からNISAは新NISAに生まれ変わります。

基本的には今までの制度の不満点を

ブラッシュアップして、さらに使い勝手が

よい制度になる予定です。

(下記は現在利用中のSBI証券での講座開設リンク)

「SIB証券 新NISA講座開設」

そこで、問題は現在のNISAで運用中の資産が

新NISAへどのように移行されるかです。

結論から行くと、現NISAはこれで終了で

移行も何もありません。

現在の運用条件(購入銘柄、積立額)はそのまま
新NISAに引き継がれ、1から積立が再開することになります。

特に何か手続き的なものは必要なく、

エスカレーター式に切り替えが行わられるので

なんら心配はありません。

今まで積立られた資産はそのまま、非課税枠の中で

運用されていくことになります

サラリーマンに超絶お薦めできる制度 それがNISA

日頃、源泉徴収制度のもと

1円単位で収入を把握され税金をシッカリ

納付しているサラリーマン

そんなサラリーマンに超絶お薦めな

節税対策。それがNISAなのです。

少しでも資産を増やすべく、それ相応のリスクを

とりながら必死の思いで増やした資産に対して課税され

一定割合で税金を納めることになります

なぜ?

と、首を傾げたくなる所ですが、

問答無用で20%の税金が引かれてしいます。

それがNISAにはありません。

税金がないのです!!!

こんな嬉しい事はありません。

税金を回収すことに賭けては定評のある

日本の税制度。

これを有効活用しないなんて勿体無ないです。

これだけお薦めのNISA それでもやっぱりデメリットがあります

なんだかんだとメリットばかりお伝え

していますが、

NISAも投資の1つです。

投資というからには必ずデメリットが

存在します。

それは

「発生した損失を他の

 利益と損益通算できない」

です

基本的なルールですが、

複数の資産運用でそれぞれ発生した

損益と損益は損益通算することが

できるのですが、NISAで発生した

損益はそれができません。

とはいうものの

唯一のデメリットがこれならば

ほぼデメリットはないと言っても

問題ないと私は思っています。

まとめ

とにかく1日でも早く始めることを

お薦めします。

元本補償ではありませんので、もちろん

損失してしまう可能性もあるかもしれません

それでもお薦めできるNISA(新NISA)

節税効果もあり資産は増えていくこと

間違いないと思います。

みなさん、ぜひ、早めに開始しましょう。

では、また

ポチっと、お願します。

投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて28カ月その驚きの結果は 2023.12月期” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。