積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて36カ月その驚きの結果は 2024.8月期
みなさん、こんにちは
naomana–info管理人オカです
何も持たないアラフィフサラリーマンの資産運用
チャレンジ
同じ境遇の方々に少しでも明るい希望が持ってもらうために
私の運用結果を報告しています。
もっているものは地道にコツコツ継続する能力のみです。
金融資産の知識はありませんが、
はたして巷で流行りのNISAで資産は増えたのでしょうか
今月の結果報告です
7月期の結果は下記リンクよりご覧ください
日本ブログ村に参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2024年8月期 NISA運用結果報告
8月期は月始めに大きな株価変動があり
ネット界隈では阿鼻叫喚のポストが乱れ飛びました
そんな中、長期運用を主体としたNISA運用の結果は
どうなったのでしょうか。
結果報告です。
運用資産:1,159,041円
評価損益: 434,092円
利回り:プラス37.45%
前出した通り、8月は株価がジェットコースターばりに価格の
上下動が発生しましたが、終わってみれば大きな影響はなく
プラス収支を維持する結果となりました。
NISA運用の詳細結果について
波乱含みの8月期は乗り切りはしましたが、
7月期と比べ資産は増えているのでしょうか
結果としては
7月期収益:プラス468,591円
8月期収益:プラス434,092円
となり、約35,000円の減収となりました。
狼狽売りしなければ資産は守れると言ってましたよね!
はい。その通りです。
ですが、現実問題として7月期に比べれあ収益は減少しています。
ただ、ポイントはNISAの運用スタイルの基本
「毎月定額積立の長期運用」
という観点でみれば、この程度の減少分は何ら問題ないのです。
勝率100%で資産運用をできる人はいません。
運用完了後の10年、15年後にプラス収支になればそれでOKです
途中で多少マイナスになっても焦らない。
リスクヘッジを行いながら成り行きを見守る
これが重要な考え方です。
株価大暴落でも資産を減らさない為の唯一の方法とは
直近6カ月の日経平均株価のチャートです
(Yahooファイナンスさまよりお借りしています)
赤丸で表示しています8月上旬の株価大暴落
8月1日(木):始値 38,781円
8月5日(月):終値 31,458円
実質3日間で約7,000円のフリーフォール!!!
かなりの方が今回の大暴落で損失を抱えてしまい
狼狽売りで行い市場から退場されたかたのでは
ないでしょうか
たしかに、市場稀にみる大暴落を経験した3日間でしたが
その後、8月16日(金)には37,034円まで回復しています。
慌てて狼狽売りを行わなければ、資産は元の状況まで回復しているのです。
信用取引等で追証が必要になり、運用資金がショートして
損切をしたのとは訳が違います。
株価の変動に対してい冷静に対応する事が重要となります。
自身の感情が乱れない範囲での資産運用が必要です。
一攫千金を狙うのは分かりますが、当然リスクが大きくなります。
要注意です。
詳細は下記リンクより楽天証券HPの解説ページをごらんください
結局NISAは資産運用としてお勧めなのか
数多有る資産運用の中でNISAはやはりお勧めできる
方法の1つです
政府御用達の制度なので運用益が免税されているのは
非常にプラスです。
通常であれば運用益には税率が一律合計20.315%発生します
(所得税15%、住民税5%の合計20%に0.315%の復興特別所得税)
10万円の運用益が発生しても2万円は税金で納めなくてはいけません
この税金が免除になるのです。
これは長期での運用を見据えた場合にボディブローのように
徐々に効いてきます。
この恩恵があるだけでも非常にお得でお勧めです
まとめ
8月上旬に発生した株価大暴落
理由はいろいろありませすが、8月30日の終値は
38,000円台を回復しました。
この株価の上下動を予測できるほどの能力は
ありませんが、静観する精神力は持ち合わせていましたので
収支はプラスを維持したままとなりました。
株価に一喜一憂せずに、長期分散投資をこころがければ
おのずと資産はふえていくのではと改めて感じた1カ月でした。
世間では、この動きを予測して大きな収益を出している投資家さんが
いると思うと悔しい気持ちになります。
これからも出来る範囲で資産運用を続きていきます。
では、また。
日本ブログ村に参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村