積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて31カ月その驚きの結果は 2024.2月期

みなさん、こんにちはnaomana-info管理人オカです。

「NISA」やってますか〜〜〜〜〜!

私は絶賛積立中です。

政府公認の資産運用

「政府が進めるものには裏がある」と、

おっしゃる人もいますが、一般サラリーマンの

管理人オカにとってはとても良い制度です。

運用開始から何やかんやで31ヶ月が過ぎました

果たして資産は増えているのか

結果報告です

2024年3月期 積立NISA開始から31カ月目の結果報告

結論!!!!

にやけ顔がとまりません。

新旧NISA合計での収支は大幅プラス!!!

下記がそれぞれの結果になります。

旧NISA:評価総額1,013,096円 → 含み益:322,877円

新NISA(積立投資枠):評価総額113,691円 → 含み益:9,690円

新NISA(成長投資枠):評価総額2966円 → 含み益:-34円

合計

評価総額:1,129,753円 → 含み益:332,533円

成長投資枠のみ若干のマイナス収支ですが

それ以外はすべてプラス

しかもこれらの運用益は非課税

意味もなく笑いがこみあげてきます。

前回の結果は下記リンクからご覧ください

「投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて29カ月その驚きの結果は」

知識なしアラフィフサラリーマンの保有商品紹介

現在、多大な利益を捻出している新旧NISAですが

知識なしの私が選んだ商品がこちらです。

基本的には下記の2つです

・S&P500

・オールカントリー

選択できるる商品の中でも複数該当していましが

なんとなく手数料が低く、人気が高いものを

選んだだけです。

ビギナーズラックともいえますが、

とにもかくにもプラス収支はプラス収支です。

30万円超も余分に資産がふえました。

最近流行りのインド銘柄を取り入れてみましたが

現状はイマイチです。

NISAの魅力

それでは、こんなに素敵なNISAですが

さらに、他の投資手法に比べてお勧めする魅力をご紹介します。

  • 税制優遇がある

これについては、ご存知の方も多いかと思います。

取引で10万円のプラス収益がでると、その中から

2万円が税金として徴収されます。

税金を取られるのは百歩譲って納得できても

その使い道に納得できないから、税金を支払うのが

納得できないのです。

と・こ・ろ・が

NISAはプラス収益に税金がかかりません。

非課税扱いなのです。

詳細は下記のSBI証券のHPでご確認ください。

「NISAの運用益は非課税」

発生した利益を丸々手に入れることができる

とても素敵な制度です

NISAは投資 もちろんありますデメリット

投資の全てについてまわるデメリット

「購入商品の価値が購入時から下回る」

これになってしまうと、投下した資産は

当然目減りしてしまいます。

投資信託等の場合は一定期間保有することで

配当金が発生して多少のプラスは出るかも

しれませんが、焼石に水です。

これは避けては通れない壁かもしれません。

価格が回復して購入価格を上回る時まで

じっと我慢です。

まとめ

収益が全て非課税

税金大国の日本でこの制度は非常に

ありがたい限りです。

もちろん資産が減るリスクもありますが

何もしなくても物価上昇による資産の目減りは

起こります。

どちらにしても、リスクがあるのなら

チャレンジあるのみです。

NISAぜひお勧めです。

SBI証券のNISA口座のリンクです

「SBI証券 NISA口座解説 HP」

では、また

ポチっと、お願します。

積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて31カ月その驚きの結果は 2024.2月期” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。