積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて37カ月その驚きの結果は 2024.9月期

こんにちは、naomana-info管理人オカです。

日々、社会情勢は目まぐるしく動いていますが

私の資産も上下動を繰り返しています。

基本、中長期の運用なので短期的な資産の上下動で

右往左往はしていませんが、資産が減少するのは嫌なものです。

果たして9月期の結果はどうなってのでしょうか

運用37ヶ月目の結果報告です。

日本ブログ村に参加しています

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ
にほんブログ村

運用37ヶ月目 NISA結果報告

結果一覧表

【結 論】

・順調に資産は増えている

スタート時期の関係で、新旧NISA入り混じっておりますが

どちらも資産は順調に増えています。

運用中の資産はいつでも出し入れ自由なので

緊急の際はこちらを切り崩すかも知れませんが

現時点ではその予定がありませんので、このまま

定期積立で運用を続けて行きます。

前回の結果は下記リンクからご覧ください

「積立NISA運用36カ月目の結果報告 2024.8月期」

資産運用未経験者へ NISAの始め方

結果を聞いても始め方がわからなければ仕方ありません。

と、いうことで、初めての方でも簡単にできNISAの始め方を

簡単にご紹介します。

【NISAの始め方】

  • 好きな金融機関を選ぶ
  • 上記金融機関のNISA口座を開設する
  • 提供されている運用銘柄を選ぶ
  • 毎月の積立額を設定する
  • 放置する

好きな金融機関を選ぶ

これに関しては、本当に何処でもいいかと思います。

今お持ちの金融機関との連携状況や、普段使いしている

クレジットカードとの相性など。

これらを加味して選べはほぼ間違いないかと思います。

個人的なお勧めは、「楽天証券」または「SBI証券」が

良いのではないでしょうか。

各口座開設のリンクです

「楽天証券口座開設」

「SBI証券口座開設」

選択した金融機関のNISA講座を開設する

NISA口座は基本1人に1つの口座となっています。

この辺りが、初めての人にはわかりづらい形となります。

最初に開設した証券口座にログインして、その中にある

NISA口座開設申請を行う必要があります。

個人情報の提出はありますが、難しい作業ではありませんので

ご安心ください。

申請後、1週間くらいで口座開設は完了するかと思います。

解説した口座で提供されている運用銘柄を選ぶ

いよいよ実務的な作業が発生してきます。

NISA口座にて用意されている、さまざまな金融商品より

実際に購入する商品を選ぶことになります。

選ぶポイントははっきり言ってわかりません。

明確なポイントはありませんが、気にした点は

「手数料が少ない」

これだけです。

利益を上げるさに経費を抑えるのは鉄則だと

思いますので

毎月の積立金額を設定する

人それぞれ金額は変わってきると思います。

無理してはいけない。これは絶対です。

毎月定額で積立を継続するのがポイントになりますので

継続できる金額、無理のない金額に設定するのがポイントです

ごく稀に青天井で積立できます

なんて方がいるかも知れませんが、

リスクヘッジの観点からも1つの手法に全力で資金投下するのは

お勧めではありません

放置する

運用開始後、一番重要な事

それが「放置する」です

始めた頃は、どうしても価格の上下で右往左往してしまいます。

少し利益が出ると利確したくなり

少し損出が出ると損切りしたくなります。

これではNISAの本来の目的を達成することはできません

NISAは運用益が非課税の為、複利効果を最大限利用して

資産を増やしていく方法です。

1年に1回状況を確認するくらいの気持ちで構えているぐらいが

ベストです。

周りの声に惑わされず、放置して見ましょう。

結局NISAは投資初心者へお勧めなのか

これについては結論が出ています

投資初心者のみならず、投資を行っている方

全てにお勧めです!!!!

理由は1つ

「運用益が非課税」

これにつきます。

左側が一般的な運用益の取り扱いです

10万円の運用益に対して20%も税金が発生しています。

それに対してNISAで運用すれば、同じ運用益(10万円)が

発生しても、税金は0円!!!!!

どうでしょうか、この差は非常に大きいと思います。

これがNISAの最大の魅力となります

「運用益に税金が発生しない」

このメリットは投資を行っている方にとっては

全員の方が受けられる最大のメリットになります

まとめ

まとめ

37ヶ月目の結果はプラス収支

というか運用期間中はほとんどプラス収支です。

しかも、運用益は非課税

税金大国日本でこれは非常にメリットです。

きな臭い増税の噂も出ていますが、

とりあえず、現状は資産運用は順調に進んでいます。

少額から始められ、いつでも資金を引き出すことが

可能なNISA

投資が怖い・始めててよくわからないという方こそ

早めにスタートすることをお勧めします。

ではまた

kogi3

日本ブログ村に参加しています

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 投資ブログ 投資ライフへ
にほんブログ村

ポチっと、お願します。