普通のサラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開 2025年1月期

みなさん、こんにちは。

naomana-info管理人オカです。

お小遣い稼ぎをFXで!

無茶なトライですが、とにかく現在も継続中です。

勝ったり負けたりを繰り返しながらですが

いまだにFXを続けていることができています。

兎にも角にも今回は資産は増えているのでしょうか

それとも奈落の底に真っ逆さまなのでしょうか

結果報告です。

にほんブログ村に参加しています。

ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

2025年1月期 サラリーマンのFX運用結果報告

痛!!!

2025年一発目はマイナス収支からスタートでした。

運用結果:マイナス10,288円

スタートからこの結果です。

やはり、FXはそんなに甘くありません。

知識もないサラリーマンがやすやすと資産を増やすなんて

無理な話なんです。

とはいっても、収支がマイナスになるのは今回が初めてでは

ありません。

過去に何度も経験しております。

マイナスはマイナスでも良いマイナスがあると私は考えています

来月の巻き返しを誓います!!!

前回、2024年12月期の結果はこちらからどうぞ

「普通のサラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開 2024年12月期」

マイナス収支ですが私なりのプラス評価もアピールしてみます

マイナス収支なのにプラス評価なんてありえるの!!

ま、普通に考えればその通り!

結果マイナスなのにプラス評価なんてある訳ありません。

ですが、長年FXを運用していた私からすると、ほんの少しですが

プラス評価しても良い事があります。

それは、

取引回数が少なかった!
ポジションを持つことを我慢できた!!

何を言っているのやらと思われるかもしれませんが、

これは非常に重要なことなんです。

マイナスを食らうと取り返してやろうと、頭に血が上り

冷静な判断での運用が出来なくなることがFXにはよくあるのです。

これが、莫大なマイナスを生み出す現況なんです。

俗にいうところの

ポジポジ病

と言います。

外為ドットコムのHPに説明がありましたので

リンクを付けておきます

「外為ドットコム ポジポジ病とは」

FXではつねに冷静な判断を維持しなければいけません。

その時の勢いや、行き当たりばったりでの運用は

傷口に塩を塗るどころの騒ぎではありません。

今回、収支がマイナスではあるものの、それを取り戻そうとして

無茶なトレードを行わなかったという点が、今回唯一のプラス評価です

ま、マイナスはマイナスなんですけどね(泣)

マイナス収支をたたき出した運用結果の詳細について

運用の都合で2社の証券会社を利用していますので

それぞれの結果につて詳しくお伝えいたします。

【楽天証券】

運用収支:マイナス10,288円

取引回数:7回

1回あたりの収支:マイナス1,541円

残念な結果ですが、致し方ありません。

次月でV字回復を狙います

【SBI証券】

運用収支:0円

取引回数:0回

よく我慢したということでしょうか

取引0回ですので、一度もポジションを持たなかった

ことになります。

この、我慢できる事が非常に重要です

投資初心者にFXをお勧めしている理由

つねづね、一定の条件下であれば投資初心者にもFXを

お勧めしていました。が、今回の結果をもってしても

その考えは変わりません。

FXだろうが何だろうが投資には冷静な判断力はとても重要です。

それさえ身に着けていれば、投資初心者でもFXを行う事は

全く問題ありません。

一度、チャレンジしてみて潔く撤退するということも

冷静な判断力があれば可能です。

人の好みは千差万別です。

食わず嫌いでいるよりは、何事も経験することを

おすすめいたします。

まとめ

まとめ

新年一発目がマイナス収支

これは非常に凹んだ状態での幕開けでした

残念ながら、これで気落ちしていては始まりません

2025年はまだ始まったばかり、残りの期間で大幅プラスに

回復すれば問題ありいません。

トランプさんの影響で暫くは想定外の相場が続くような気も

しますが、まだまだこれからです。

では、また!

kogi3

にほんブログ村に参加しています。

ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ポチっと、お願します。